12 Hybrid


※形式やプログラムなどは変更の可能性があります。


2026.3/15

SUN

10:30 開場・受付開始

11:00-12:10 講演会

12:10-14:20 休憩・交流会

14:30-17:30 講演会

(途中入退場可)

■入場無料■

事前登録制

東京大学 駒場キャンパス
数理科学研究科棟
NISSAY Lecture Hall(大講義室)

girlstalk

Program 
数学の魅力 #12 Hybrid -女子中高生のために- プログラム

日時
2026年3月15日(日)
場所
東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究科棟 NISSAY Lecture Hall(大講義室)

10:30
数理科学研究科棟 NISSAY Lecture Hall(大講義室) 開場・受付開始
11:00-11:10
ごあいさつ
東京大学 大学院数理科学研究科長 平地健吾
11:10-12:10
数学をエンタメにするということ ~取材・ストーリー・数学の美しさ~
NHK チーフ・ディレクター 木原克直
12:10-13:20
昼食・休憩
13:20-14:20
交流会 ※対面参加のうち希望者による交流会
14:30-15:30
数学で理解し、数学を理解する
東京大学 大学院数理科学研究科 後藤ゆきみ
15:30-15:50
休憩
15:50-16:50
まっすぐな心は曲がったものに憧れる
東京大学 大学院数理科学研究科 高津飛鳥
17:00-17:30
全体質疑応答
17:30
終了

Access 
会場へのアクセス

路線図

駒場キャンパスへのアクセス

渋谷駅
(JR山手線等)

より 京王井の頭線(吉祥寺方面行)
-駒場東大前駅下車すぐ

下北沢駅
(小田急線)
明大前駅
(京王線)

より 京王井の頭線(渋谷方面行)
-駒場東大前駅下車すぐ

構内地図

キャンパス内、数理科学研究科棟・NISSAY Lecture Hall(大講義室)へのご案内

駒場キャンパス正門の手前、数メートル程のところ、駅階段から正門に向かって右側に、会場のある数理科学研究科に通じる小道の入り口があります。そこに当日、案内掲示板を設置します。


Info. 
諸注意

※対面参加は約100名、オンライン参加は約300名となります。

※講演会場への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。

※収容人数に限りがありますので、会場には生徒のみなさんを優先してご案内します。

※対面参加者多数の場合は、申込み先着(登録順)で収容人数(約100名)までの生徒さんを優先して会場にご案内します。


Info. 
参加登録について

参加ご希望の方は、フォームから事前登録をお願いします。
※申し込み開始時期は 2026年2月上旬予定


Info. 
お問合わせ先